2018年7月18日水曜日

第161回 質量分析関西談話会プログラム


161回 質量分析関西談話会プログラム
「四重極について学ぶ」

201884日(土) 1500分~1800

島津製作所関西支社マルチホール (会場定員60名)
大阪市北区芝田1-1-4
大阪梅田 阪急ターミナルビル14
JR大阪駅ホーム北側に隣接するビルです。阪急17番街のエレベータで14階までお越しください。)
電話06-6373-6522

四重極質量分析装置は最も広く普及しています。人生ではじめてつきあった質量分析装置が四重極という方は多くおられると思います。また、特に薬物動態分野の歴史は液体クロマトグラフ/トリプル四重極質量分析装置の発展とともにあり、多くの分析屋の相棒として活躍してきた四重極質量分析装置ですが、その原理や、発展の歴史、開発者の思いなどを知る機会は限られています。そこで、今回の関西談話会では、四重極質量分析装置に焦点を当て、原理や、発展の歴史、開発者のみなさまからお話を伺う機会としたいと思います。多くの方のご来聴を歓迎します。


講演プログラム:
15:0015:50:石原盛男氏(大阪大学大学院理学研究科)
「四重極型質量分析装置のしくみ(仮)」
15:5016:40:窪田雅之氏(サーモフィッシャーサイエンティフィック):
「トリプル四重極質量分析装置の歴史」
休憩
17:0018:00:御石浩三氏(島津製作所)
「四重極質量分析装置の開発」

参加費:
無料
講演終了後、簡単な懇親会を予定しております。懇親会に参加される方は当日会場にてお志を集めさせていただきます。

参加申込み:
参加希望の方は、(1)氏名、(2)所属、(3)メールアドレス、(4)日本質量分析学会
会員/非会員の別を添えて、下記メールアドレスにお申し込みください。
kansai17_%_mssj.jp (送信の際は、_%_@に変えてください)
関西談話会世話人代表 松田史生(大阪大学)


世話人:川畑 慎一郎(島津製作所)、黒野 定 (和光純薬工業)、豊田岐聡 (大阪大学)、松田 史生 (世話人代表、大阪大学)